忍者ブログ

きゃ~!! 生活費が足りない…。ガソリン代がぁぁぁ!!! そんなわけでエコカーに乗り換えることを考え始めた我が家。しかし車を買えるお金はどこにあるのやら…。購入できそうな金額のエコカーを見つけるべくエコカーについて調べてみようと思います。我が家がエコカーに乗れる日は来るのでしょうか?

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地球を守る、エコドライブ☆
なんだか、面倒だななんて思っている人もいると思います。
だけどぉ
この、エコドライブをするだけで、確実に燃費が向上するのです。確実に燃料費も節約できるんですよ\(◎o◎)/!


これは、やるっきゃないでしょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そのポイントをまとめましたよぉ☆

①スタートの時は、一呼吸おいて、ゆっくりスタート☆
②走行中は一定の速度で☆
③止まるときもゆっくりと☆

この3つそれだけで、ガソリンの減りはかなり少なくなり、地球にやさしい、家計にやさしい、エコドライブになるのです。

欲を言えば、「余裕をもった、車間距離を保つようにすること」ですかねぇ。

なぜかと言えば、しっかり車間距離をあけていれば、運転に余裕が出てきます。前の車が止まりそうな時も、ゆっくり停車できますし、走り出す時も、早めに発信しても前の車に当たることなく、後ろの車を気にすることなくゆっくり発進することができますよね☆☆

公道にでたら、いくら、エコドライブだからと言って、他の車に迷惑をかけるよううな運転は事故の原因につながります。だからこそ、余裕をもった、運転を心がけるようにしましょう☆☆

この3つのポイント+1で、かなり、燃費が良くなります。
それとともに、かなりのCO2の削減にもつながりますから、
エコカーの人も、そうでない車の人もぜひ、実行してくださいね(●^o^●)

PR

ほとんど前回の続きになりますが…。

前回の、『走行中』のエコドライブで


『なるべく信号に引っかからないようにすること』


なんてお話をしましたが、


信号に引っかかってしまった\(◎o◎)/!

そんな時は、どうしたらいいのでしょうか??

そんな時は…
早めにアクセルを緩める!!!
これにかぎります☆☆★★☆☆


『走行中』のエコドライブの時もお話した、「常に先をみて運転すること」これがきちんと出来ていれば問題ないのです。すぐにできることなのです<(`^´)>

信号や車の流れが止まりそうだなと思ったときに、ギリギリまで、アクセルを踏んでいるのではなく、早めにアクセルを緩め、ゆっくり留まるようにするのです。車は、アクセルを離しても、結構な距離を走ることができますから☆☆

これなら、エンジンをゆっくり休ませてあげることができるので、たくさんのエネルギー(ガソリン)を使わずに済みますよね☆

エコカーに乗ることのできない我が家にとって見たら、

『エコドライブ!!』

これをするかしないかで、ガソリン代にかなり差が出てくるのです。。早くエコカーに乗りたいけど…。

今は我慢ですね(笑


さぁ~てぇ…
今日も節約節約★エコカーの資金が溜まるまで頑張るぞぉ\(◎o◎)/! 





エコドライブを身につければ、ガソリンスタンドに何度も行かなくていい^^
だったら、身につけるべきだぁ☆


と言う訳で、またまた、調べてみました☆

前回お伝えした、スタート時のアクセルワーク、これで、かなりガソリンが節約できるようになりました。

しかし!!!

まだまだあるのです。エコドライブの方法が☆

次は『走行中』のエコドライブに関してお話します!!

走行中、どんなアクセルワークをしていますか?
どんなアクセルの踏み方が良いのかクイズです!!

①ビュンビュン、スピードを上げ飛ばして走る。
②他の車の流れと同じように走る。
③一定の速度で走る。
④アクセルを急に放し、急ブレーキ!がくがく車を動かす。





正解は③でした☆
分かり切っていることだとは思いますが、なるべく一定速度での走行を心がけましょう。
さらに、もう一つのポイントがあります。それは、『なるべく信号に引っかからないようにすること』
他の車の流れにそりながらも、信号の色や、停車している車がいないかなど常に先を見通して、運転することで、長距離を一定の速度にして走ることができるのです。



まとめると
『一定の速度で、できるだけ信号などに引っかかって、止まらないようにして走る』
ということなのです。


なぜかと言うと、アクセルを、踏んだり離したりすると、それだけエンジンを活発に動かすことになってしまいその分、ガソリンを多く使ってしまうからなのです。


これも、エコドライブの一つ☆

運転するときは、心がけてみてくださいね。